てくてく沖縄

見るとお散歩気分、旅気分になっちゃう。沖縄を中心に訪れた場所を紹介します。

アドセンス合格後、お名前ドットコムのURL転送を解除、DNS追加オプションも解約した。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:chocolat152:20201014140144j:plain

 

アドセンスに合格する為にはてなブログユーザーはURL転送を設定しないといけません。

お名前ドットコムを利用していたので、転送するには月額¥110の利用料が発生します。

なんとかアドセンス合格したのですが、合格後は設定や配置などの調整や、記事のアップなどやることが沢山あります。

合格したらURL転送解約しても問題は無いのですが解約作業が後回しになってしまいました。

9月分、10月分と2回分不要なものを支払う羽目になったのでまた月末がくる前に解約しました。

 

 

 

 

 

アドセンス合格後にお名前ドットコムのURL転送を解約していいのかどうか 

 

本当に 解約していいのかどうか色んな方のブログを参考にさせてもらいました。

折角苦労してアドセンス通過したのに解約してパーになったらたまったもんじゃありません。

下記のブログを参考にして解約した方が良いと判断しました。

 

 

www.oomametomame.com

 

www.darakekaasan.com

 

 

解約のタイミングが大事

解約は月末の前日までに済ませておかないといけません。

月末まで契約があると翌月の利用分として引き落としされます。

 

 

 

 

 

 

URL転送の解除とDNS追加オプションの解約の2つの作業が必要

URL転送を解除すればそれでいいと思う方が大半でしょう。

DNS追加オプション契約のサービスの一つとしてURL転送をしているようです。

なので、DNS追加オプション契約の解約まで行わないと毎月利用料が発生してしまうのです。

こんな罠があるとは・・・

しかもかなり分かりにくい。

契約の時もそんな案内無かったような・・・?

たった¥110とはいえ、ブログで¥110稼ぐのは大変ですからね。

さっさと解約してしまいましょう。

ネット上には先人達の教えが沢山ありましたので有難く参考にさせてもらいました。

2つの解約が必要とは知らなかったので有難いです。

 

 

解約方法は下記のブログを参考にさせて頂きました。

 

www.rehamom.com

 

 

www.omakenojinsei.com

 

 

アドセンスでサブドメインの設定が必要

2つの解約手続き後にやることがまだあります。

アドセンスでサブドメインの設定です。

この図解のブログが分かりやすく参考にさせて頂きました。

 

 

www.economic-freedom02.com

 

 

 

 

 

アドセンスに合格したらやること

アドセンスに合格したらURL転送は解除しましょう。

DNS追加オプションの解約もお忘れなく!

毎月料金が発生するので早めに手続きをしてしまいましょう。

 

 

 

 

合わせて読みたい

 

www.tekuteku-okinawa.com

 

 

www.tekuteku-okinawa.com

 

 

下のボタンをクリックしてくれると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

てくてく沖縄 - にほんブログ村

いつもはてなスターやブログ村のクリックありがとうございます。

スターの数が増えたりブログ村のランキングが少しずつ上昇していて大変励みになっております。感謝です!