コロナ禍で何かと制限のある生活が気づくと1年以上も経過しています。
国内旅行や県内旅行は一時期国や自治体がキャンペーンしていたこともあって、
時期を見てはなんとか行くことができたと思います。
海外旅行は国際線がほぼ飛んでいない状況なので行けない、また仮にコロナが落ち着いて国際線が復活してもアジア人差別や嫌がらせを懸念してしばらくは行きにくい状況が続きそうです。
卒業記念に海外に行きたかったのに・・・
会社辞めて次が決まるまでの無職期間に海外旅行したかったのに・・・
年に一度の長期休みを利用した海外旅行の為に毎日仕事頑張ってきたのに・・・
ハネムーンに行きたかったのに・・・
留学したかったのに・・・
皆色んな思いを抱えてそれぞれ別の方法で発散していると思います。
旅行に行けなくなったからじジュエリーを購入したり、
お高めのコスメを購入したり。
海外旅行の代わりに沖縄へ旅行へ行く方も増えているようです。
先日、ルネッサンスリゾートオキナワのガルーダナイトショーに行ってきました。
沖縄に居ながらにしてまるで海外旅行気分が味わえる体験をしてきましたので紹介したいと思います。
- ルネッサンスリゾートオキナワのアクセス&駐車場
- ルネッサンスリゾートオキナワのガルーダナイトショーの予約情報
- お店の様子
- セイルフィッシュカフェ店内の様子
- メニュー
- 本日の食事
- ルネッサンスリゾートオキナワのガルーダナイトショーまとめ
ルネッサンスリゾートオキナワのアクセス&駐車場
那覇空港から高速利用で50分程です。
石川ICを降りてから近くなので南部からのアクセスも良好です。
高速を利用しなくても主要道路国道58号線沿いにあるので行きやすいです。
大型駐車場があるので安心です。
ルネッサンスリゾートオキナワのガルーダナイトショーの予約情報
予約必要です。
私は今回ホテル宿泊の夕食で利用しました。
チェックインの際の予約でも大丈夫でしたが3日前までに電話予約しておいた方が良いみたいです。
ファミマの前売り券での購入だと少し安くなるようです。
今回は宿泊で2食付きのプランでしたのでレストランを選ぶだけの状態でした。
ガルーダナイトショーがあるのでセイルフィッシュカフェで夕食をとることにしました。
場所:セイルフィッシュカフェ
時間:17:30~21:30
二部入れ替え制で予約は17:30か19:30のどちらかになります。
ショー自体は18時からと20時からになります。
料金:ショー&ディナービュッフェ
大人¥6050
小学生¥3025
幼児¥1815
90分ビール飲み放題付き!です。
ショー&ドリンク
大人¥1815 トロピカルドリンク1杯付き
小学生¥908 キッズトロピカルドリンク1杯付き
期間:2021年1月7日~6月30日
お店の様子
ルネッサンスリゾートオキナワというホテルの1F、セイルフィッシュカフェです。
セイルフィッシュカフェ店内の様子
禁煙・喫煙
禁煙
個室の有無
個室無し
一人で入りやすいか
入りにくい。
周りがグループ、家族だらけなので。
ただ食事とショーを見るのに忙しくて他人のことを見てる暇は無いので気にする必要は全然ないでしょう。
子連れで入りやすいか
入りやすい。
テラス席でショーを見ながらの食事です。
周りも子連ればかり。
うちの子はダンサーが客席に周ってくると怖いと言い出して大泣きしてしまいました。
しばらく食事どころではありません。
小さい子は怖がらないかどうか配慮が必要です。
メニュー
ビュッフェスタイルです。
料理もアジア系のものが多かったです。
ローストビーフも目の前で好きな枚数を切り分けてくれて、これが好評でした。
90分のビール飲み放題付きでとてもお得です。
本日の食事
17時30分からの予約で入りました。
通されたのはテラス席です。
テラス席の一角にステージがあるのでそこでのショーを見ながらの食事となります。
18時からショーが始まるので早速食事を取りに行きます。
料理台には美味しそうな食事が沢山並んでいます。
撮影をしたかったのですが、手袋しないと料理台には近づけないし、スマホ持ってウロウロするのは不衛生なので写真は諦めました。
コロナ対策もされています。
入店時にアルコール消毒、席を立つ時にはマスク着用、料理台に近づく時にはビニール手袋着用が必須となります。
ビュッフェスタイルのレストランはこれが定番になってきましたね。
サラダ類も品数多く、大好きなスモークサーモンがあったのが嬉しかったです。
沢山取ってしまいました。
生春巻きとかもスプーンに置かれてオシャレでした。
ポテトやソーセージ、カレーなどのキッズメニューもあり、子供にも好評でした。
ローストビーフやエビの丸焼きなども人気で美味しかったです。
テラス席の一角にドリンクカウンターがあるのでアルコールはそこで注文をします。
ビール飲み放題でしたので有難く頂きました。
ソフトドリンクは建物の中にあります。
デザートも種類が豊富で全部制覇出来ない程でした。
マンゴや、パッションフルーツ、紅芋など沖縄の食材を使ったデザートが沢山あって南国気分になります。
フルーツもパインやライチもあったのでより南国気分です。
クレープは目の前で焼いてくれて好きな物をトッピングしました。
あとはブルーシールアイスもありましたが、お腹一杯で今回は食べませんでした。
これより一回り小さいカップでアイスが置かれていました。
大きなパックがドーンと置かれていて各自でディッシャーで取り分けるスタイルだと今の時期衛生面が気になるのでカップで置かれていると嬉しいですね。
ケースから取るだけだし、子供でも簡単です。
最近はブルーシールでもカップで置いているレストランも増えてきたように感じます。
18時からガルーダナイトショーが始まりました。
ガルーダとは、インドネシアのバリ島の伝統舞踊です。
現地からダンサーを招いて実現した期間限定のショーだそうです。
たまにCMで流れていたので気になっていました。
今回おきなわ彩発見プランを利用した宿泊が予約取れたので、では夕食はCMしてたこちらでということでここのレストランに決まりました。
人がかなり映り込んでいて写真が掲載できないので充分にお伝えしきれないのが残念ですが、
テラス席で、青い海が目の前にあり、夕日も見え、たいまつがテラス周辺に焚かれていて、食事をして、お酒が進んで、とまるで海外リゾートっぽい雰囲気が充分にあります。
そこに伝統舞踊の音楽が流れてきて40分程ショーを楽しみました。
途中で奥の客席までダンサーが周ってきてくれたりしてサービスしてくれました。
現地のダンサーを招いているのでクオリティも高いです。
ショーの終了後は写真撮影をすることができます。
皆手を合わせてテリマカシーと言っています。
ダンサーのお姉さまは近くで見るととても綺麗でしたよ~
早く安心して安全に現地に行ける日が来るといいな。
現地のスパでマッサージとかしたいな~
利用したのは春休みの時期でした。
やっぱりどこか行きたい・・・
けどしばらくは無理だぁ・・・
そんな時に海外旅行気分になれて気分転換になりました。
ショーが終わるとあたりはすっかり暗くなっていました。
19時半位です。
入れ替えで次の回を待つ人達が並んでいました。
人気みたいですね。
納得です。
予約は17時30分がオススメです。
この時間は明るいのでテラスで海の色も楽しめるし、時が進むと夕日(沖縄の日没は遅いです)、さらに暗くなると星空が見れたりと色々楽しめるので。
ルネッサンスリゾートオキナワのガルーダナイトショーまとめ
過去にバリ島で本物の伝統舞踊を見たり、タイでも伝統舞踊ショーを見ながらの食事をしたこともありますが、
ルネッサンスでのナイトショーも海外旅行でショーを見ながらの食事と全く変わりませんでした。
日本だし、沖縄だし当たり前なのですが、ドリンクの注文は日本語で良いし、チップのこと考えたり、スリ対策とか深く考えなくていいので楽ちんです。
食事メニューや景観も相まって本当に現地に行ったかのような感覚になります。
ちなみにホテルの売店にも少しですがアジア系のお菓子とか販売されていました。
飛行機に乗らず、両替の手間もいらず、言葉の心配も無く、気軽に海外のショーが楽しめて良い企画だと思います。
レストランは満席に近く7割位は地元沖縄の人だったように感じます。
皆キャンペーンとか利用しつつも県内のリゾートホテルでリフレッシュしているのですね。
半年間の期間限定の企画ですが国を変えて色々企画してもらいたいなぁと思います。
まぁ、それよりも早くコロナが収まることを願いますが・・・
非常に満足度の高い食事でした。
ディナーショーだけだと高いけど食事付きの宿泊プランならお得に利用できるみたいです。
こちらのホテルはプールもあるし、動物も沢山いるのでこれから梅雨を迎える沖縄でオススメのホテルでもあります。
県外観光客のみならず地元宿泊で利用する方も多いので人気のあるホテルです。
感染症に気を付けながら楽しく過ごしたいですね。
下のボタンをクリックしてくれると嬉しいです。
いつもはてなスターやブログ村のクリックありがとうございます。
スターの数が増えたりブログ村のランキングが少しずつ上昇していて大変励みになっております。感謝です!