2020-01-01から1年間の記事一覧
先月の話ですが急に時間ができたので一人でホテルに泊まりに行ってきました。 今回宿泊したのはセンチュリオンホテル沖縄美ら海です。 美ら海水族館の隣にあるホテルなんです。 意外とリーズナブルでしたのでここに即決でした。 今回はセンチュリオンホテル…
10月17日は沖縄そばの日でした。 沖縄美ら海水族館へ行く途中、本部のそば街道を走っていました。 沖縄そばの日で丁度お昼時でもあったので沖縄そばのお店に立ち寄ることにしました。 今回訪れたのはきしもと食堂八重岳店。 沖縄そばの有名店です。 早速…
瀬長島は那覇空港が近く、飛行機のビュースポットとしても有名です。 2020年3月には第二滑走路の利用も始まりました。 瀬長島にいつの間にか展望台ができていたので行ってみました。 アクセス 展望台からの眺め 那覇空港方面 豊見城方面 第二滑走路方面…
2年位前にできたショッピングセンター「パルコシティ」。 西海岸道路が出来て空港からのアクセスも良い位置にあります。 パルコシティから海を眺めることはあっても実際にビーチに行ったことは無かったのでビーチをお散歩してみました。 パルコシティ 海が…
段々と沖縄も涼しくなってきました。 温泉が恋しくなってくる季節です。 そこで、GOTOトラベルを利用して沖縄では数少ない温泉付きのホテルに宿泊してきました。 今回宿泊したのは沖縄南部の南城市にある ユインチホテル南城です。 高台に位置している為、海…
予約情報 お店の様子 レストランの様子 禁煙・喫煙 個室の有無 一人で入りやすいか 子連れで入りやすいか ディナーバイキングのメニュー 人気のしゃぶしゃぶコーナー スパークリングワイン飲み放題付き スイーツも沢山 レストラン情報 アクセス まとめ 予約…
沖縄も少しずつ涼しくなり、ようやくクーラーを使わなくなってきました。 と同時にぬくもりが欲しくもなってきます。 ユインチホテル南城の温泉猿人の湯に入ってきました。 暖かい温泉で癒されました。 今回は早速猿人の湯を紹介します。 猿人の湯とは? 猿…
沖縄の人気観光施設の一つに沖縄美ら海水族館があります。 沖縄への観光客はリピーターが非常に多いのが特徴なので、水族館へ初めて行く方の方が少ないかもしれませんね。 私も最近久しぶりに水族館へ行ってきたのですが、5年振りだったので色々と変わって…
ある日リサイクルショップで飛行機の座席が売られているのを目撃しました。 珍しいものだったので以前記事にしました。 www.tekuteku-okinawa.com この時の飛行機の座席が活躍しているのを発見してしまいました。 ニューオキナワのカウンターに飛行機席が仲…
京都物産展のお土産を頂きました。 パレットくもじという沖縄唯一のデパートで開催される物産展では、 京都物産展と北海道物産展がとても人気があります。 ちょうど2年前位の写真があったので記録として残しておきたいと思います。 京都・ジュヴァンセルの…
リモートワークをどこでやっていますか? 家という方がほとんどではないでしょうか。 南城市のユインチホテルのラウンジがリモートワークスペースに改装されました。 ユインチホテルは高台に位置する為絶景を見ながらのリモートワークが可能になります。 今…
長崎土産のカステラを頂きました。 長崎といえばカステラですね。 早速頂きましょう~ 五三焼きとは? いざ、実食! 五三焼きとは? 頂いたのはこちらのカステラです。 しかも五三焼きです。 五三焼きとは、普通のカステラよりも卵黄の割合が多く、高級なカ…
アドセンスに合格する為にはてなブログユーザーはURL転送を設定しないといけません。 お名前ドットコムを利用していたので、転送するには月額¥110の利用料が発生します。 なんとかアドセンス合格したのですが、合格後は設定や配置などの調整や、記事のア…
毎年11月にわくわくリサイクル祭りが浦添市で開催されています。 クラフト体験やフリマ、リユース家具の抽選販売等楽しめるイベントが多いので毎年参加しています。 過去の写真でわくわくリサイクル祭りの様子を紹介します。 わくわくリサイクルまつりとは…
今回の記事はブログについての自分への覚書きです。 ブログ更新後のページ確認 AMPページの表示はどんな時? AMPページでかんたんリンクが表示されない問題 AMP表示をやめました ブログ更新後のページ確認 ブログアップ後はパソコン用とスマホ用の表示両方を…
GO TOトラベルが始まり、秋は元々旅行シーズンということもあり、 最近旅行に行く方が増えていますね。 沖縄もレンタカーや観光客が増えてきたように感じます。 コロナ禍での旅行はどうしても混雑状況が気になります。 今回は沖縄の人気観光施設である沖縄美…
いつの間にか当ブログが100記事超えていました。 はてなスターを下さったり、読者登録をして下さったりと皆さまに支えられてここまでやってこれました。 ブログ初心者が100記事達成しましたので現状を報告します。 期間 PV数 収入 アドセンス収益 アフ…
GO TOトラベルの地域共通クーポンが10月より開始されてより一層お得に旅行ができるようになりました。 今回沖縄で地域共通クーポンを使ってみたのでその様子を紹介します。 地域共通クーポンとは 今回のGO TOトラベル利用 地域共通クーポンをゲット 地域共…
ソーシャルディスタンスを取る習慣が今年は身に着きました。 今年の流行語大賞にもなりそうな感じもします。 先日、沖縄美ら海水族館に行ってきましたが、そこでのソーシャルディスタンスの案内がユニークだったので紹介します。 ニセゴイウツボ1匹分の距離…
オキちゃん劇場がコロナの影響で長らく休業していましたが、 10月から再開されます。 7か月振りの再開だそうです。 オキちゃん劇場とは、沖縄美ら海水族館のイルカショーのことなんですが、 なんと無料で観覧できるのです。 早速ですが、イルカショーを見…
沖縄美ら海水族館では今年誕生した3種類のウミガメの赤ちゃんを飼育・展示しています。 赤ちゃんの時期は今しか見られないので貴重な期間です。 ということで早速行ってきましたのでウミガメの赤ちゃんの様子を紹介します。 ウミガメの赤ちゃん達 ウミガメ…
沖縄の工芸品である琉球グラス。 厚手のガラスでカラフルで気泡が入っていたりと特徴があります。 琉球ガラスの製作・販売をしている糸満市の琉球ガラス村に行ってきました。 ここには何度か行っておりましたが、通り道で久しぶりだったので立ち寄りました。…
沖縄南部の百名ビーチに行ってきました。 人工ではなく自然のビーチです。 人も少なくてのんびりしていて穴場なビーチでした。 アクセス&駐車場 木のトンネル ビーチ写真 ビーチコーミング ビーチ環境 百名ビーチまとめ アクセス&駐車場 那覇空港から車で…
沖縄南部の南城市にあるがんじゅう駅に行ってきました。 南城市のご当地キャラクターであるなんじぃがいて、景色も良く、写真スポットが沢山ある所でした。 今回はがんじゅう駅・南城を紹介します。 がんじゅう駅・南城とは? アクセス 観光案内所 斎場御嶽…
ツーリズムEXPOジャパン2020が沖縄で初開催されます。 コロナ禍で大きなイベントが軒並み中止となる中での開催で注目されるイベントです。 今回は今月開催されるツーリズムEXPOジャパンについて紹介します。 ツーリズムEXPOジャパンとは? …
沖縄南部で穴場の絶景スポットである知念岬公園に行ってきました。 南部の東側に位置している為朝日を見るスポットとしても有名です。 初日の出をここに見に行くという方も沢山いるようです。 知念岬公園を早速紹介していきます。 アクセス&駐車場 公園内を…
コロナ禍でも次々と新店舗をオープンしているステーキハウス88Jr.に行ってきました。 では、早速紹介していきます。 ステーキハウス88Jr.情報 GO TO EATや GO TOトラベルの地域共通クーポンの取り扱いについて GO TO EATキャンペーン GO TOトラベ…
お土産って何買うか迷いますよね~。 今回我が家にやんばる緑茶ちんすこうがあったので紹介します。 やんばる緑茶ちんすこう いざ、実食 やんばる緑茶ちんすこう 南都物産が製造、販売しています。 沖縄やんばる地域の緑茶、「奥みどり」が使われているよう…
沖縄にある世界遺産の一つである勝連城跡に行ってきました。 曲線美の美しい城ですが、高台の上にある為上からは絶景を見ることができました。 驚くことに世界遺産でありながら入場料が無料なんです! では早速勝連城跡を紹介していきます。 アクセス&駐車…
那覇空港には航空自衛隊那覇基地が併設されています。 なので那覇空港周辺では旅客機だけではなく、自衛隊の戦闘機なども目にすることができます。 毎日定時発着している旅客機と違って自衛隊の航空機は訓練時でないと見ることはできないので目撃頻度は少な…